SoftBank が提供する災害用伝言板について解説しています。
SoftBank の伝言板サービス
3G携帯電話・4Gケータイ、スマートフォンによる伝言板サービスを提供しています。他社の携帯電話から投稿された伝言板も見ることができます。
3Gケータイからの利用
3Gケータイを利用している人は、Yahoo!ケータイのトップから災害伝言板に接続し、安否情報の登録や確認ができます。他社の携帯電話でも、安否の確認だけはできます。
被害情報を登録する
Yahoo!ケータイのトップから災害用伝言板を選択。
登録を選択。
(登録したことをメールで知らせたければ、先に自動Eメール送信設定をする)
7つのメッセージから選択。
100文字以内のコメントが入力できます。
登録を選択。
送信を選択すると、登録メールアドレスに送信されます。
被害情報を確認する
Yahoo!ケータイのトップから災害用伝言板を選択。
確認を選択。
相手の電話番号を入力し検索を選択する。
伝言板に登録された一覧が表示されるので、見たい項目を選ぶ。
(電話番号が他社の場合は、その会社が提供している伝言板へのリンクが表示されます)
4G ケータイ・AQUOS ケータイからの利用
4Gケータイ・AQUOS ケータイから災害伝言板を利用するには、メインメニューからサービスまたは安心機能を選択します。
機種により操作方法が違うため、取扱説明書を確認してください。