新聞紙でスリッパを作ってみましょう。新聞紙4枚で大人一足分を作ることができます。27cmの私の足で、ピッタリのサイズになります。
新聞紙で作るスリッパ
新聞紙を半分に折ります。
長い辺から1/4を折ります。
さらに半分に折ります。
裏返して三角に折り、右上の角に折り目をつけます。この折り目が長辺の約1/3になります。
先ほどつけた折り目を目印に折ります。
さらに折ります。
ひっくり返して、隙間に差し込みます。
このままでは厚さが足りないので、同じ大きさに折った新聞紙を入れます。
床が冷たいときは、ダンボールを入れると防寒仕様になります。四隅を折り込むので、ダンボールの四隅もカットしておきます。
すべての角を内側に折り込みます。
もう一つ作って一足完成です。
新聞紙のインクは布につくと洗っても落ちにくいので、黒っぽい靴下を履いておくと目立ちません。
紙が薄くて破れやすいので、ガムテープなどで少し補強してあげれば長持ちします。